【導育塾】一人ひとりに向き合う進学塾

導育塾

〒189-0022 東京都東村山市野口町1-12-44 野澤ビル1階
東村山駅 西口徒歩5分

営業時間
10:00~21:00
休業日
土曜日・祝日

お気軽にお問合せください

042-403-1683
友だち追加

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、生徒・保護者様・従業員の安全を最優先し、また、政府指針に従い、感染拡大を防止するために対策をしております。

■受付状況(2023年度)

■受付終了■

中学3年生・高校3年生

■受付中■

小学生・中学1年生・中学2年生

高校1年生・高校2年生

★速報★1学期中間テスト結果

※東村山四中は50点満点を100点換算しています。

導育塾が選ばれる3つの理由

導育塾の指導方法は、1対1の完全個別指導です。会話重視の授業により、「何が分からない」かを明確にし、根本理解を大切にしています。また、一人ひとりに合わせた、学習方法、問題の選定、演習量も決めていきます。

1コマ分の授業料で複数科目の受講が可能

導育塾でしか受けられないサービスです。従来の個別指導は、1コマ=1科目です。しかし、導育塾では、1コマ=複数科目の受講が可能です例えば、1コマ=英語・数学、1コマ=数学・理科、など、1コマ分の受講料で複数科目の受講が可能です

3つのメリットがある自習スペース

導育塾の自習スペースでは、3つの取り組みをしています。①講師が常駐しているので、いつでも質問することができます。②自習内容は、講師と相談し決めていきます。③利用し放題です自習スペースを有効に活用し「学習習慣の定着」を実現できます

大学受験コース体験会実施中!!
①1対1の個別指導

先生一人につき生徒一人の個別指導で授業を実施しています。

②定期面談による授業科目以外の学習コーチング

月に一度次回の定期テストの目標・結果の振り返りや志望大学までの合格プランの提案を行います。

③ほっておかない自習室

高校生も自習室でほっておきません。今、何を勉強すればいいか事前に伝え、進捗確認を行います。

友だち追加

お友達追加して頂ければ、LINEから体験のお問合せ可能です。もちろん、勉強の相談も受付けております!お気軽にご連絡下さい。

入塾者のCASE

CASE1

中学1年生の時、英語は30点、数学は60点で中学2年生になるタイミングで入塾。英語も数学もやりたいということで、週に1コマ(75分)の授業を英語30分、数学45分で進め、さらに自習に来る日も本人や保護者と話し面談時に決定しました。自習で来た際には、今日は何をどのくらい進めるか自習カードに記入させて自習内容も管理しました。その結果、成績が飛躍的に上がり、英語は70点、数学は80点へと急成長。保護者様からは、「本人の成長に驚いている。自分で時間管理もできるようになり、自習や授業も前向きに取り組んでいた。そんなテストの点数だけでない、成長にも驚いた。」との声をいただきました。授業は週に1コマでも複数科目を!自習の内容管理も!!

CASE2

中学に入るタイミングで入塾。スタート時は週1コマ(55分)月に4回を数学のみで受講。その後、初めての中間テストを受けました。中間テスト後、本人、保護者と三者面談を実施し、期末テストに向けての目標確認をしました。中間テストで英語、数学は比較的とれたものの国語は75点。次はもっととりたいという話になりました。面談で授業のコマ数を増やすことにしました。授業は週2コマ(55分)月8回へ変更し、1コマ数学のみ、もう1コマで英語30分、国語25分の授業スタイルに変更しました。そして迎えた期末テストでは国語96へとあがり、中間テストと同様、英数でも結果を残してくれました。保護者様からは、「今回の結果は先生のアドバイスのおかげです。本人の自信にもつながっています。」との声をいただきました。生徒の成績向上のためにすぐに動く!面談も随時行います!!

CASE3

小4に入るタイミングで入塾。スタート時は少人数生指導週1コマ(40分)月4回を算数のみで受講しました。時計の問題、単位変換の問題など苦手な部分を中心に授業を進めました。授業は中学生同様DOUIKU式で進めます。DOUIKU式は問題を解いた後になぜその答えになったのかを説明してもらいます。生徒も最初は言葉で表現することが難しそうではありましたが、徐々にそのスタイルに慣れていきました。その後、学校の単元テストを受けました。授業で進めた範囲であったこともあり、高得点を獲得しました。保護者様からは、「最近勉強することが楽しくなってきたようです。苦手だった算数で得点できるようになり、本人も嬉しそうです。」との声をいただきました。少人数制も完全個別(1対1)もDOUIKU式で得意科目へ

CASE4

高校に進学するタイミングで入塾。中学時代は他塾へ通塾していました。中学時代は総合順位は悪くないものの数学は苦手。苦手科目を克服したいと導育塾への通塾を決めました。授業は数学を週に1コマ(90分)で始めました。ただテスト前は授業で化学基礎、英語も学校の問題集を中心に授業をしました。その後実施された期末テストでは、数Aが60点→83点へアップ。数Ⅰでも75点→91点へとアップ。化学も90点、英語も90点と高成績をおさめてくれました。そして生徒本人とテスト後に次回に向けての面談を実施。生徒からは「先生が自分の苦手箇所を指摘してくれ、何度も説明してくれるので、テスト直前、自分がどこを見直せばいいかが分かった」と話していました。保護者様からは、「テストの点数もあがり、本人もとても嬉しそうです。テスト直前には数学以外の教科も指導してくださり感謝しています。」との声をいただきました。テスト後はいい時も悪い時も個々に分析し、次へつなげます!テスト範囲が広い高校生もやっぱり導育塾!!

保護者様からの声

ここまで変わるなんて

うちの子は、導育塾に通うようになってから、すごく変わりました。すごいやる気になっているんです。今までは、家で勉強なんてあまりしなかったのに、自分から勉強をするようになりました。「分からない問題が分かる」ことが嬉しいようです。また、導育塾の授業では、「理解していたと思っていたことが、理解できていない」ことに気付くことも楽しいようです。勉強をすることの楽しさを感じてもらって、本当に良かったです。また、将来についても少しずつ考えるようになりました。学力だけではなく、社会に必要な力を身に付ける導育塾の考え方が、息子には合っていたようです

こんな塾を待ってた

うちの子は、中学3年生で他の個別指導塾に通っているけど、1コマで1科目だから、かなり負担も大きくて・・・。塾で習っている科目の成績もだけど、他の科目の成績も上げたくて・・・。そんな時に、1コマ≠1科目じゃない個別指導塾を見つけて、こんな塾をまってました!と思いました。

学校の算数のテストで満点

机に向かって勉強することに抵抗なく指導してくださったので、本人も自信を持って問題が解けたようです。これやったことある!、見たことある!と楽しんで勉強できる環境をつくって頂いたことに感謝しています。

友だち追加

お友達追加して頂ければ、LINEから体験のお問合せ可能です。もちろん、勉強の相談も受付けております!お気軽にご連絡下さい。

ごあいさつ

   代表の柚木新太郎(ゆのきしんたろう)です。     

はじめまして。一人ひとりに向き合う進学塾、導育塾 東村山教室です。ホームページにお越し頂き、どうもありがとうございます。

当塾では、次のような事業を展開しています。

・通信高校生支援

・小学生コース

・中学生コース

・大学受験コース

【サービス地域】東村山・小平市のお子様が中心です。オンラインも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。

サービスのご案内

導育塾が提供しているサービスをご紹介します。

通信高校生支援

対象は、高校生です。完全個別指導の1対1により、勉強面だけではなく、お子様のメンタル面にも寄り添い、授業をします。

小学生コース

小学校1年生~小学校6年生が対象です。指導方法は、完全個別指導の1対1、学習習慣の定着、中学受験対策など、レベルに応じて対応できます。学校の宿題の分からない問題も丁寧にフォローしています。

中学生コース

指導方法は、完全個別指導(1対1)です。定期テスト対策、高校受験対策、学校授業の補習、レベルを選ぶことができます。また、授業以外の科目においても、学校の宿題をサポートしています。

大学受験コース

対象は、高校1年生~3年生、浪人生、社会人です。完全1対1によるフォロー体制です。担当講師は、学習状況に応じて丁寧に授業をします。授業以外にも、志望大学合格に向けてのコーチングも実施しています。

教室日記

■5/26(金)早い!もう、1学期期末テストが近づいている!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。高校生の1学期中間テストが終わりました!、高校生のみなさん!、本当にお疲れ様でした!!、一息つくまもなく、もう中学生が1学期期末テスト1ヶ月前を切っています!!、早すぎます!!、そして、東村山二中では、仮の期末テスト範囲表が配布されました!!、導育塾の生徒には、学校の問題集を中心に学習を進めることを伝えています!!、「過去最高得点」を目指し、1学期の期末テストに挑みます!!!!

■5/25(木)学力向上に大切なこと!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。学力向上に必要なことは何ですか?と、生徒や保護者様より質問されることが多いです。私は、いつも「学習習慣」と回答しています。学習習慣が何故大切なのか、それは「質×量」の関係です。成績向上とは、「解ける問題」を増やし、「定着」させることです。そのためにも、「学習習慣」の定着は非常に大切なことです。だからこそ導育塾では、授業日以外に「演習」として学習をしてもらうことに力を入れています。その結果、解ける問題が増え、成績向上を実現することができるのです。今の自分の成績に納得していない、だけど「成績向上を実現したい」、そのような生徒の成績向上を実現できるのが導育塾です!!

東村山四中は50点満点のため100点換算しています。

■5/23(火)東村山四中1年生!5科目合計「460点」!!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。東村山四中1年生も結果を出してくれました!!、5科目の合計点数が「460点」!!、非常に素晴らしいです!!、この生徒は学年1位を目指し、日々勉強をしています!!、そのため、今回の結果に満足はしていません!、まだまだ、これから!!期末テストは5科目の合計500点を目指します!!

東村山四中は50点満点のため100点換算しています。

■5/22(月)圧倒的な成績向上!東村山四中2年生が数学で過去最高得点を獲得!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。またまた、やってくれました!!、東村山四中の2年生が数学で過去最高得点を獲得し、圧倒的な成績向上を実現してくれました!!!なんと、「61点」の点数UPです!!本当に素晴らしい結果です!!おめでとう!!!

■5/21(日)次は高校生!!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。中学生の中間テストが終わりました!!、中学生のテスト対策が終わったら、もちろん次は高校生です!!!、高校生は、来週の中間テストに向けて自習スペースを有効活用しています!!!、高校生は、中学生よりもテスト範囲が広いです。そのため、範囲を何度も繰り返し解くよりも、本質的に理解することが大切です。最高のスタートダッシュをきるためにも、一人ひとりに向き合いサポートしています!!

■5/20(土)★速報★!1学期中間テスト結果!!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。

■5/19(金)東村山四中1年生!1学期中間テスト「英語」満点獲得!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。やりました!!、英語の満点獲得!!、おめでとうございます!!!

■5/18(木)飛躍的な成績向上!!導育塾【東村山】数学・英語の専門性が高く、一人ひとりに向き合う進学塾。すごい!!!、本当にすごい!!!、苦手な数学で36点の成績向上を実現してくれました!!!、解けない問題を、授業で理解し、自習スペースで演習により定着を実現することができました!!

こんな学校から通塾できます!

小学校 東村山市立化成小・東村山市廻田小・東村山市立大岱小・東村山市立八坂小・東村山市立南台小・東村山市立久米川小・東村山市立北山小・東村山市立久米川東小・東村山市立富士見小 中学校 東村山市立第一中・東村山市立第二中・東村山市立第三中・東村山市立第四中・東村山市立第五中・東村山市立第七中・小平市立第二中・明法中学校・明治学院中学校・日本体育大学桜華中学校・明星中学校 高校 東村山高等学校・東村山西高等学校・明法高等学校・明治学院高等学校・日本体育大学桜華高等学校・明星高等学校・東大和南高等学校

おすすめコンテンツ

導育塾 東村山教室のおすすめコンテンツをご紹介します。

ご入塾までの流れ

お問合せからサービスご利用の流れについて、わかりやすくご紹介します。

授業のこだわり

DOUIKUの授業のこだわりは、「会話授業」です。数学・英語の成績が上がる方法をご紹介します。

よくあるご質問

保護者様から寄せられる、よくあるご質問とその答えをご紹介します。ぜひご一読ください。

教室のご案内・アクセス

導育塾の東村山教室概要や地図を掲載しています。

友だち追加

お友達追加して頂ければ、LINEから体験のお問合せ可能です。もちろん、勉強の相談も受付けております!お気軽にご連絡下さい。

無料相談・体験はこちら

無料相談・体験はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

042-403-1683

営業時間:10:00〜21:00
休業日:祝日