教室日記

■2/18(木)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。3/8(月)開校に向けて、教室の準備をしています。机や椅子が届きました。まだ、看板を取り付けてないですが、外観の写真や内装も掲載しておきます。早く、みなさんにお会いできるのを楽しみにしながら準備を進めています。お子様の勉強における不安をトータル的に解決をしていきますので、ご期待下さい。お気軽にお問合せをお待ちしております。                                         

■2/19(金 )

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。今日は、本棚が届きました。パーテーションも組み立て始めようと思います。教室をつくっていると、より早くみなさまにお会いしたい気持ちが高まってきました。2/21(日)は、都立高校入試ですね。中学3年生は、間違えた問題の見直しや整理をしている頃かと思います。全力で応援してます!昔、私が担当していた生徒を思い出します。その生徒は、最後に受けた模試判定の結果はCでした。そこで第一志望の学校を変えることなく、勉強し最終的には第一志望の高校に合格しました。受験生は、入試当日まで学力が向上します。最後まで自分を信じやれることをやり切りましょう。3/8~無料体験が始まります。皆様からのお問合せお待ちしております。                                          

■2/20(土)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。今日は、看板のデザインが決まりました。シンプルでカッコイイのができました。ロゴマークは、ゴリラです。何故、ゴリラなのか、その背景についてお話をさせて頂きます。ロゴマークのゴリラは、ただのゴリラではなく、シルバーバックになります。シルバーバックとは、成熟したゴリラの背中に灰色の毛が鞍(くら)型に生えている状態のことを言います、ゴリラの群れのボスにあたります。ボスは、群れを守る役割があります。その生き様に感銘を受け、私が関わるお子様、保護者の方、を含め、大切な人を守れる会社や塾にしたいという想いを込めています。それが実現できる男になるべき日々邁進しています。早く皆様にお会いできるのを心待ちにしております。                                

■2/21(日)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。今日は、導育塾という名前の由来についてお話をしていきます。「教育」という言葉が一般的であると思います。「教育」の解釈は色々あると思いますが、私の解釈では、「教えて育てる」です。それは、「教師」に対しても同じです。「教える師」という解釈をしています。戦後の高度成長期における日本においては、方向性ややるべき事が明確であったと思います。しかし、令和となった今の日本においては、どうでしょうか。方向性、やるべき事が明確なのでしょうか。私は、違うと思います。人それぞれの目指すべき道や方向が変化していますし、何をすれば正解ということはありません。これからは、今まで以上に、個の特性を活かす時代になると私は思います。だからこそ、個の特性を引き出すことを一番に考えています。だからこそ、「導くことにより育つ」と考えています。「新たな時代を自分らしく生きる」大人たちを増やしたい想いを込め、「導育塾」という名前にしました。一人でも多くの人にお会いし、個を活かすことに関わりたいです。皆様からのお問合せ、お待ちしております。

■2/22(月)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。レイアウトが、ほぼ完成しました!!教室の中は、このようになっています。早く使って頂き、皆さまの力になりたいです。お問合せ、お待ちしております。

■2/23(火)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。今日は、私のプロフィール写真をカメラマンに撮影してもらいました。非常に私ごとになってしまいますが、昔から写真を撮影する時の表情が硬いんです・・・。今日も、予定より10分も延長することになってしまいました。本日、最高に自然な笑顔の写真になります。こんな人なのかと思って頂ければと思います。

■2/24(水)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。プリンターが到着しました。黒いシンプルなものにしてみました。塾にとっては、必ず必要なものになります。授業の際に、類題を生徒に解いてもらうために問題集をコピーするなど、用途はそれぞれですが。固定電話の設置も完了しています。042-403-1683です。ご不明な点や気になることがありましたら、お気軽に電話して下さいね。

■2/25(木)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。今日は、問題集の選び方についてお話します。みなさんは、問題をどのように選びますか。表紙やページ数など、色々な観点があるかと思います。私は、「解説」で選ぶことをオススメしています。学力を向上するためには、苦手科目を克服するには、シンプルに分からない問題ができるようになることです。そのためには、解説がいかに丁寧に書かれていいるかが重要になります。問題集選びに悩まれている方は、「解説」を観点に選ぶことをオススメします。

■2/26(金)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。このカードは、性格診断の時に使うものです。アメリカの心理学者の「職業選択理論」を参考に作成しています。前提として、個人の行動様式には、その人の好みや趣味・志向が反映されているという考えに立って考えられています。人の強み、やりがいを明確にすることは、学習効果にも必ず繋がります。それは、より自分自身を理解することができるからです。自分を理解するこで、どう勉強すればよいのか、やり方、目標設定も、明確になります。自分に合わない学習方法では、結果に繋がることは難しいです。時間がかかり、失敗を重ね、自分には合わないと行動する抑止力になってしまいます。DOUKU~導育塾~では、「自己理解」を大切にしています。それは、学習だけではなく、その後のキャリアにも非常に重要だからです。性格診断だけでも、気軽にご参加下さい。お問合せ、お待ちしております。 

■2/27(土)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。チラシが完成しました!、来週から皆様のもとに届くと思います。想いを込めて作成しています。少しでもDOUIKU~導育塾~について知って頂けたらと思います。不明点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

■2/28(日)

DOUIKU~導育塾~【東村山】数学・英語の専門性が高く、ミライを見据えた進学塾。授業スタイルは、完全1対1の個別指導。無料体験授業の開始まで、あと7日になりました。早く、皆さまにお会いしたいです。不明点、気になることがありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

無料相談・無料体験はこちら

無料相談・無料体験はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

042-403-1683

営業時間:10:00〜21:00
休業日:祝日